通常よりも「とてもおトク」に
太陽光発電設備や蓄電池を導入できます!
料金のしくみ
0円
HSEとTRENDEによる
サービスのご提供
で発電
発電した電気のうち
使いきれなかった電気は
売電してお客さまの収入に
ご自宅で
使う電気は
0円
現在の電力会社へのお支払い
系統電力(電線からの電気)の料金を、
現在の電力会社にお支払いいただきます。
TRENDEへのお支払いは
月々定額のサービス料だけ
太陽光発電に必要な設備をTRENDEから貸与。
初期費用0円、定額サービス料だけで導入いただけます。
契約中も契約終了後も
ずーっとおトク!
契約期間中(15年)
電気代の削減や売電収入を得られるため設置前よりおトクになるご家庭もあります。機器の保証もあるので安心です。
契約終了後
契約中のメリットに加えサービス料が0円になるのでさらにおトクを実感できます。設備メンテナンスなどは当社へ依頼可能です。
設置した発電設備には
安心の保証がついています!
メーカーシステム保証
があり安心
品質保証15年
出力保証25年
メンテナンスは任意
当社で手配も可能
ご契約内容の事例紹介
における補助金の適用により、
月額料金が通常よりも「とてもおトク」です!
燃料費調整単価:中国電力の2025年5月分実績値(-8.54円/kWh)、再生可能エネルギー発電促進賦課金単価:2025年度単価(+3.98円/kWh)
使用電力量:375kWh/月、太陽光発電の容量:4.95kW(年間の1kWあたりの発電効率 1,200kWh、自家消費率30%)
太陽光発電の余剰電力単価:7円/kWh、30年間の試算におけるPCS交換費用:20万円
●非常用電気が使えるから停電時も安心
太陽光発電が出来ていれば、災害時にパワーコンディショナを自立運転モードに切り替えることで、1,500Wまで非常用コンセントから電気を使うことができます。
●CO2削減で社会貢献
9kWのパネルを設置の場合、年間約2,000ℓの石油を削減したことになります。CO2換算では、約3,500kgの削減で温暖化防止に寄与。※
JPEA(太陽光発電協会)より、1kWの年間発電量を1,000kWhとし、年間推定発電量には、影、積雪、経年劣化、出力制御等による影響は考慮されておりません。1kWhあたりの石油換算は同協会の表示ガイドライン(2022年度)より、0.222ℓで計算。削減効果は1kWhあたり387.5g、杉の木は1本14kgの吸収効果で計算
料金に関する
よくあるご質問
- 設置工事費用はかかるの?
-
設置の際に工事費が生じることはございません。
ただし、お客さまのご要望による標準設置設備以外の追加工事が発生した場合には、追加の工事費用を請求することがございます。
- サービス料は契約期間中に値上げはされないですか?
- サービス料金の値上げはございません。
- 自治体の費用補助の対象になりますか?
- 東広島市の「脱炭素先行地域づくり事業」における補助金の対象になります。
Sunwatchでもっと安心を
モニタリングサービスで
いつでも楽々確認
モニタリングサービス「Sunwatch」は、太陽光の発電状況がわかり、異常時にはLINEでお客さまにお知らせします。
利用料として通信料220円(税込)が掛かります 契約期間は太陽光発電設備と同様となります 蓄電池を設置する場合は契約の必要はございません1分で簡単登録!
POINT01 発電量をいつでも確認!※
お客さまの太陽光パネルが発電した、1時間毎の発電量を確認できます。
POINT02 異常を通知!
発電状況に異常を検知した場合、連携したLINEに通知が届きます。
POINT03 発電量の比較も簡単!
気象情報と発電量を確認できるので、発電傾向の予測にも役立ちます。
よくあるお悩み
にお答えします
他社より安く導入できるの?
多くの施工実績があるため資材調達力が強い。お客さまへ安価な価格でご導入いただくため、定期的に資材調達価格の交渉を実施。
本当に売電できるの?
中国電力をはじめとする小売電気事業者に売電することができます。 補助金利用の条件により、国の制度(FIT)での売電はできません
メンテナンスの手間や費用が不安…
TRENDEにてスマートメーターを設置し、お客さまの設備がきちんと発電をしているかモニタリングを実施し、不調を早期発見します。
どの企業にお願いすればいいの?
TRENDEなら大企業が株主におり、住宅用太陽光の設置件数も豊富なのでご安心いただけます。
設備について
太陽光発電設備は様々な機器で構成されています。
どこにどのような機器が設置されるか確認していきましょう。
標準設備
契約
太陽光パネル
太陽の光を直流の電気に変換して家庭に供給します。
パワー
コンディショナ
太陽光の直流電力を家庭で使用可能な交流電力に変換します。
マイクロインバータの選択も可能ですスマート
メーター
電気を計量してTRENDEに送信し、機器の不調発見に役立てます。
太陽光用
ブレーカー
太陽光で発電した電気を家庭用に分配・供給します。
発電量モニター
室内にモニターを設置することで発電量や使用量を確認できます。
お住まいの状況や
使用機器により設置
コンセント パワコンに設置
停電時に電気の使用が可能な
非常用のコンセントです。
接続箱 家の外壁に設置
パワーコンディショナを室内に設置する場合、
ケーブルの接続ルートとします。
蓄電システムのご紹介
オプション
蓄電池を設置することで、日中使わなかった余剰電力を夜間や雨天時の不足分に賄うことができるようになります。
近年、防災対策として設置をするご家庭が増えています。
■SMART STARシリーズ (9.8kWh/6.5kWh)
【総販売元】伊藤忠商事株式会社 【製造元】オムロンソーシャルソリューションズ株式会社
「SMART STAR」は、9.8kWh/6.5kWhの2種類の容量帯で特定負荷/全負荷のパターンをご選択いただけます。
また、AIを搭載したモデルのため、連携することで天候の変化や各ご家庭の電力消費スタイルを学習して、より効率的な充放電を行います。
AIによる制御の仕組み
ご利用開始までの流れ
契約締結日から設置工事までは最大3ヶ月ほどお時間をいただきます。
各工程の細かい内容をご確認いただけます。
01 シミュレーション申込
申込用紙にお客さまの情報をいただき、お控えを交付します。
いただいた情報をもとに、発電量、パネル設置容量などを算出します。
- お客さま情報
- 建物図面
- 契約中の電力会社情報
02 審査結果のご報告とご提案※
設計会社による設備の設計と想定される発電量、
設置イメージなどを費用とともにご提案します。
大切なご自宅についてのお話です。ご家族おそろいでご提案をお聞きください。
03 ご契約+ 現地調査の日程の調整
ご提案内容をよくご覧いただきご理解ください。
ご不明点があれば、営業担当あるいは当社までお問い合わせください。
- 銀行印(ネット銀行以外)
- ご契約控え
04 現地調査+ 設置工事の日程の調整
当社が提携する施工会社がお伺いし、お客さま立ち合いのもと
機器の設置場所などをお打ち合わせします。
事前にメールでお送りするご案内をご確認ください。
05 設置工事1日~3日
ご契約内容によります
工事開始時にお客さまにお立ち会いをいただきます。
完了の際は施工会社が行った施工内容をお客さまにご説明いたします。
- 物件借受証
- 工事のお立ち合い
- 施工内容の確認
06 ご利用開始
工事完了後、発電設備の稼働が確認できましたら、月々の費用の請求が始まります。
売電開始は承認が下り次第となりますのでご注意ください。
経済産業省の承認が必要のため、1~6ヶ月程度お時間がかかる場合がございます。 p>
よくあるご質問
ご興味をお持ちのお客さまから
よくいただく質問をまとめました。
他にも質問がありましたら営業担当に
お気軽にお尋ねください。
- シミュレーションの申込みをするとき、用意するものはありますか?
- 設置予定建物の情報、建物の「平面図」と「立面図」、ご契約中の「電力会社情報」のご用意をお願いします。
- 本サービスの契約先は誰ですか?また、設置した設備は誰の所有となりますか?
- ご契約先はTRENDE株式会社となります。設置する蓄電池や太陽光発電設備の所有権は、リース期間中は提携リース会社に帰属します。ただし、サポートやお問い合わせはTRENDEが承ります。
- 太陽光パネルを設置すると固定資産税は高くなりますか?
- 9.9kW以下のパワーコンディショナで設計しているため、非課税となります。
- 契約期間中に偶発的な事故の影響を受け、設備に損害が生じた場合の補償はありますか?
- 契約期間中は動産総合保険の支払い対象になります。火災、盗難、破損、破裂・爆発、落雷、風水災・ひょう・雪災、衝突・接触、落下・転落・転覆・沈没 など保証されます。 ※故意・地震・戦争等は除く
- 設置により屋根が壊れたり、雨漏りしたり、建物に悪影響はありませんか?
- 通常のリフォームと同様に10年間の施工保証がございます。
- 太陽光パネルは風で飛ばされないですか?
- パネルメーカーが設けた高い施工基準を満たした建物のみ、太陽光パネルは設置できるため、風で飛ばされるリスクはほぼありません。なお、万が一太陽光パネルが飛ばされ、近隣の方へ被害を与えてしまった場合、「個人賠償保険」が適用されます。「個人賠償保険」は火災保険と一緒に加入されることが多いです。ご加入中の保険会社へお問い合わせください。
- 太陽光パネルの契約期間終了後のメンテナンス費用はいくらかかりますか?
- 家庭用太陽光パネルのメンテナンスは義務ではございません。メーカーの推奨頻度は4年に1回程度です。その際の費用は1回約3~4万円程度です。
- 契約期間終了後に工事などは必要ですか?また、取り外す場合の費用は誰が負担しますか?
- 契約終了に伴う工事は無く、引き続き設備はご利用いただけます。お客さまの希望で取り外しや設備の処分が必要な場合、お客さまの負担となります。
- 途中解約する場合はどうすればよいですか?
- 「月額料金×残りの契約期間」の料金をお支払いいただきます。
- 契約期間中に建物を貸し出すことになった場合はどうすればいいですか?
- 建物を貸し出す際はTRENDEの承諾が必要になります。事前にご相談ください。
- 万が一建物所有者に不幸があった場合はどうなりますか。
- 建物所有者に不幸があった場合は、残りの契約期間は法定相続人に引き継ぎされます。なお、ご契約時に65歳以上のお客さまは連帯保証人が必要となります。
販売代理店
| 社名 | 広島ガス中央株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 東広島市西条御条町4-38 |
| 連絡先 |
082-422-2442
【受付時間】10:00~17:00(土日・祝日除く) |
施工会社
| 社名 | 株式会社よしもと |
|---|---|
| 所在地 | 東広島市安芸津町風早1361-9 |